手帳の使い方 手帳はマークスのEDiT、ソリッドを使った話。 2016年に使った手帳EDiT(エディット)についての購入レポです。ビジネス向けなデザインのソリッドを使っていました。 エアコン無しでは耐えられなかった季節から一転して、窓から吹き込む風に心地よさを感じながら、今年の手帳も書けるページが残り... 2015.09.14 2023.09.13 手帳の使い方
書類整理 100均のちょっぴり高そうに見えるカードホルダーを改造してみました。 改造っていっても、チョロっとだけあーして、こーして・・っていう程度なんですけども。 2015.08.10 2022.06.05 書類整理
観葉植物を育てたい なんと、室内育ちの観葉植物の鉢にキノコが生えまして。 これは一体どうしたものか。なんでこうなった。これより原因と対策を考えます。 2015.07.20 2024.02.18 観葉植物を育てたい
書類整理 キングジムのOLETTA(オレッタ)を加工して収納力アップさせて使っていた話。 キングジムのOLETTA(オレッタ)を使い倒している様子です。 2015.07.02 2023.12.18 書類整理
生活の知恵 普通に洗濯しても取れないタオルのあのニオイを気持ちよく落とす方法。 過炭酸ナトリウムを使ってできるタオルの生乾き臭の上手な取り除き方。このやり方が一番失敗も少なく強力なんじゃないかなと思います。知ってて損無し。 2015.06.25 2024.02.18 生活の知恵
観葉植物を育てたい 水差しポトスをハイドロカルチャーに植え付けました。 水差しで根っこを出したポトスを実際にハイドロカルチャーに植えている様子の話です。 2015.04.29 2024.02.18 観葉植物を育てたい
観葉植物を育てたい ハイドロカルチャーを始めるので道具一式そろえました。 土植えのポトスからハイドロカルチャーにするための道のり「その1」です。ポトスをハイドロカルチャーに仕立てる為に必要な道具の話です。 2015.04.17 2024.02.18 観葉植物を育てたい
アナログノート活用 あのクレヨンみたいな書き心地の蛍光ペンを100円ショップで。 なんと2本で100円(税抜き)という破格なお値段のテキストサーファーゲルっぽい蛍光ジェリーマーカーを買ってしまいました。さて、使い心地は・・? 2015.04.06 2024.02.18 アナログノート活用
生活の知恵 室内干しのプチ解消に。ランドリーマルチフックと快適シャツハンガー5連フック。 これを使ったら壁づたいに洗濯物をちょい干しできるようになりました。今持ってるハンガーや洗濯ピンチもそのまま使えますし、邪魔にならない大きさがまた良いのであります。 2015.03.29 2024.02.18 生活の知恵
生活の知恵 この度、三角コーナーを使うことをやめました。 三角コーナーは「一応使う派」から「いらない派」へ転向しました。これまでの経緯から三角コーナーはなくてよかった思えるまでの考え方です。 2015.02.25 2024.02.18 生活の知恵
手間なく美味しい料理 簡単な生野菜サラダの作り置き。注意点と長持ちさせるコツ。 カットしたレタスを長持ちさせてすぐに使えるように作り置きしておくやり方です。実際に10日近く変色なしでもたせることもできるので、覚えておくと重宝すること間違いなし。 2015.02.10 2024.02.18 手間なく美味しい料理
生活の知恵 カラーボックスの収納をお手軽に。BOX内の空間を無駄なく使うこんなアイデア。 時としてヒントがあるとお悩み解決に繋がることもあるかなと思いまして、収納方法の参考にどぞ。 2015.02.05 2024.02.18 生活の知恵
手帳の使い方 2015年の始まりは書きやすくて見やすいマンスリー手帳、高橋書店のラフィーネも用意してみました。 EDiTの他にもう一個、高橋書店のマンスリー手帳「ラフィーネ」を購入しました。 2015.01.05 2022.03.30 手帳の使い方
生活の知恵 1×4材とスノコから作る「コの字ラック」の作り方。 ちょっとした小物を収納できるように浅型なコの字型のラックをこしらえました。 ・・が、 その様子は以下のページへ移転しました。 1×4材とスノコを使って「コの字ラック」を作る。キレイに整えるためのやり方で。 | ぴらめこのDIY DIYに関す... 2014.12.18 2024.02.18 生活の知恵